末吉まごころ園

鹿児島県曽於市末吉町二之方5380番地1

TEL:0986-28-8252・0986-36-7388

皆さまに「安心・信頼」してもらえる
拠点を目指します。

ご利用者様やご家族の方たちが、安心して楽しく過ごせるように
しっかりと私たちがサポートいたします。
外観 共有スペース 共有スペース
末吉まごころ園
FACILITY
施設一覧
特別養護老人ホーム末吉まごころ園
特別養護老人ホーム 末吉まごころ園
短期入所生活介護末吉まごころ園
短期入所生活介護 末吉まごころ園
介護付有料老人ホーム末吉まごころ園
介護付有料老人ホーム 末吉まごころ園

特別養護老人ホーム

施設詳細

常時介護が必要なお年寄りで、家庭で介護を受けることが困難な方を長期間にわたってお世話する施設です。

特別養護老人ホーム末吉まごころ園

定員・

入居条件

定員:29名
要介護認定の結果「要介護」と認定された方のうち、曽於市在住の方(原則として要介護3以上)
サービス内容

食事:管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びにご利用者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。

入浴:入浴または清拭を週3回行います。寝たきりの方でも機械浴槽を使用して入浴することができます。

排泄:排泄の自立を促すため、ご利用者の身体能力を最大限活用した援助を行います。

機能訓練:機能訓練指導員等により、ご利用者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を日常生活の中で実施します。

健康管理:委託医師や看護職員が健康管理を行います。

その他行事:夏祭りや遠足等季節ごとに行事を行います。

連絡先

0986-28-8252

施設案内

外観外観 エントランスエントランス お風呂お風呂 トイレトイレ お風呂お風呂 共有スペース共有スペース 一人部屋一人部屋 機械浴機械浴 一人部屋一人部屋 共有スペース共有スペース

 施設内のようす

お部屋の様子お部屋の様子 マッサージ器具使用中マッサージ器具使用中 体操体操 体操体操 オセロをする様子オセロをする様子 施設内施設内 中庭の花壇中庭の花壇 中庭中庭

短期入所生活介護事業所・有料老人ホーム

施設紹介

短期入所生活介護
冠婚葬祭、旅行、病気、介護疲れ等のご家族の都合により介護が困難な方を短期間お世話するサービスです。
介護付き有料老人ホーム
常時介護が必要なお年寄りで、家庭で介護を受けることが困難な方を長期間にわたってお世話する施設です。

短期入所生活介護事業所・有料老人ホーム

ご利用条件

短期入所生活介護末吉まごころ園:定員10名
要介護認定の結果「要支援」「要介護」と認定された方

有料老人ホーム末吉まごころ園
要介護認定の結果「要介護」と認定された方のうち、曽於市在住の方

サービス内容

食事:管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びにご利用者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。

入浴:入浴または清拭を週3回行います。寝たきりの方でも機械浴槽を使用して入浴することができます。

排泄:排泄の自立を促すため、ご利用者の身体能力を最大限活用した援助を行います。

機能訓練:機能訓練指導員等により、ご利用者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を日常生活の中で実施します。

健康管理:委託医師や看護職員が健康管理を行います。

その他行事:夏祭りや遠足等季節ごとに行事を行います。

連絡先

0986-36-7388

お風呂お風呂 一人部屋一人部屋 共有スペース共有スペース トイレトイレ

NEWS

ニュース

[%article_date_notime_dot%] 

[%new:New%] [%title%]

CONTACT

連絡先

特別養護老人ホーム末吉まごころ園  0986-28-8252
短期入所生活介護事業所
末吉まごころ園
 0986-36-7388
有料老人ホーム末吉まごころ園  0986-36-7388

ACCESS

アクセス